今年も無事にお正月花のお稽古をすることが出来ました。初めてのお正月花の方、万年青を久しぶりにいける方。気ぜわしい年の瀬、少しだけ立ち止まって、お花をいけることに集中された様子です。今年も一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。どうぞ良い年をお迎えくださいね。明るく、楽しく、前向きな一年になりますように。

秋のまぜざしのお稽古写真です。お花屋さんから届いた立派な女郎花にびっくり感動しながら、一足早い秋の風情を思い浮かべながらのお稽古となりました。

残暑の中、お花屋さんから、パンパスが届きました。薄黄緑色の穂が、風に揺らいでいます。

暑中お見舞い申し上げます。今年も蓮のお稽古を行うことが出来ました。夏の特別花材「蓮」を届けてくださるお花屋さんに感謝です。初めての方、既に何度目かの方。蓮をいけていると、何故か心が整い、清らかな表情になりますね。

梅雨明けが待たれる7月初旬、「夏のおもてなし花材:水連」のお稽古作品です。水連を眺めながら、涼しさを感じるひと時になりました。

梅雨の季節、北鎌倉は紫陽花の季節です。お花屋さんから水色の大きな紫陽花が届きました。塊(マッス)にしたり、色を意識したり、楽しい作品になりましたね。

自作ガラス花器が完成。

デッサンを描き、色を決め、当日も工房の方にアドバイスを頂き、教えていただきながら、吹きガラスに挑戦。息を吹き込んでガラスを膨らましたり、手で押さえながら形を整えたり、実際に自分で制作に関わることが出来、参加された方々は大満足です。今月末に、第二グループがガラス花器制作を行います。皆さんの花器が揃い次第、お披露目会を開きましょう。楽しみです。

5月連休明け。鶯の鳴き声が聞こえてきます。新緑のまぶしい季節、かきつばたのお稽古をしながら、心落ち着く時間になったでしょうか。

薫風に誘われ、端午の節句花、花しょうぶのお稽古を今年も行うことが出来ました。息子のために花しょうぶをいけたいという親御さん、初めていける方、しょうぶ湯を知らない中学生や高校生、毎年いけていらっしゃる経験者。賑やかにお節句を祝うお稽古は、楽しいですね。

お稽古を始めてまだ間もない高校一年生の初めての自由花作品です。丹頂アリウム、ひまわり、ききょうらんを、大切に見つめながら、とてもキュートでチャーミングな作品になりました。

丹頂アリウムの曲線と赤いガラスの花器、そして黄色のひまわり、リズミカルな作品に完成しましたね。

写真写りが悪くてごめんなさい。お隣の席の方に触発されて、お互いに別々にいけた作品が呼応するように仕上がりましたね。

山では、きぶしの緑色の房が春の暖かい風に揺れ、きらきらとしています。伸びやかにいけられましたね。

こでまり、がくあじさい、カラーなど、柔らかい雰囲気の花材がお花屋さんから届きました。植物を前に日常の緊張感もほぐれていきます。優しく穏やかな時間を過ごしたいですね。

綺麗な緑色の茎のカラーが伸びやかな2作品と、アレカヤシ(葉)の葉陰に見える白いカラーが印象的な作品。同じ花材でも、いける人によって様々な表現が生まれます。

ドローイングで色感じた後で、植物をいける機会を設けてみました。

近所の海岸(鎌倉)で見つけてきた貝殻と黄色いチューリップの共演ですね。

初春、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。空気は凛として冷たい冬ですが、日差しは少し柔らかくなってきています。庭の梅も咲き始めました。北鎌倉の自然を感じながら、伸びやかにお稽古を続けることが出来ればと思います。穏やかで豊かな時間を過ごしましょう。どうぞよろしくお願いいたします